走行距離 95800km もう下取りは期待できないしここ1年間移動制限もあってあまり距離が出てなくとりあえず車検を通すことに。 3年くらい前からフロント左から異音が出たり消えたり。それが7月からついに異音が消えずこのままでは車検は通らないのでスタビリンクだろうと2本交換。異音消えました。あとはクーラントタンクの液面が下がっていたのでクーラントブースター300mlを補充。ブレーキ液、MTオイルは半年前に交換してあるのでランプ点灯の確認し洗車をしてユーザー車検へ。左ライトを2度測定されましたが無事合格。ダメだったらテスター屋さんへ行こうと思っていただけにホッとしました。 これであと2年乗れるだけ乗ってターボの新型スイフトスポーツ・・・。次のモデルが2023年らしいのでこれがいいのですがどうなることやら。 ![]() いや2年に1度なので結構忘れていますw ![]() 純正パーツより安いし塗装もしてあります 最近の写真は 【Facebook】 https://www.facebook.com/seiichi.cricket 【instagram】 https://www.instagram.com/sizukacricket/ からお願いいたします。
#
by quiet-one
| 2021-09-05 11:58
| スイフトスポーツ
当分ブログ ZC32Sスイフトスポーツ の備忘録になってしまいましたが コロナに負けず時々お出かけしては写真撮ってます 紅葉の画像もアップしました 【Facebook】 https://www.facebook.com/seiichi.cricket 【instagram】 https://www.instagram.com/sizukacricket/ からお願いいたします。 あっ!インスタはサボってますw ![]() #
by quiet-one
| 2020-12-01 18:29
| 写真
右フロントが抜けていると知りつつ思いつつ乗り続けていたがZC33Sへの乗り換えを先送りとしたので交換することにした。 見た目もマイルドローダウンでヘッドランプの光軸も下がり目だったので何とかしなくては。 なるべく安く済ませたいのでカヤバSRスペシャルを選択した。 (前後セット) スイフトスポーツ ZC32S FF 品番NS-56062183 楽天市場で購入してネットで調べたお店に持ち込み取り付け&直送。 部品代は42625円。ポイントがあったのでなんと40000円! 工賃も19800円と良心的で助かった。 ついでにアッパーマウントも交換。 これはお店にスズキ純正部品を取り寄せしてもらった。 品番:41710-68L00 サポート フロントストラット 一個 2550円 リアのゴムブッシュはショックに付属していた。 今まではアールズさんの純正形状を付けていた。 外してみると予想はしていたが右前からオイル漏れ。左側からも想定外のオイルにじみ。 想像以上のダメージであった。乗り心地がフワフワなんて言ってる場合ではありませんでしたw。 お店の方が撮影 画像借用です フロントのロッドがアールズのほうが長い・・・ リアは意外にもカヤバのほうが太い・・・ この差は何? フロントのストロークが長く、リヤが柔らかい、接地性重視? 純正形状といってもアールズの形状の違いに驚く。オイルの粘性とガス圧の調整くらいかな、と思っていた。 値段はアールズさんが77000円と高めですが本気のチューニングです! 同じカヤバ製なんだけどw。 取り付けをお願いしたお店、最後に1G締め!をしてくれた。 作業が終わり乗り出すとフロントが持ち上がったことをすぐに実感。 発進時のスクウォートもなくなりスムーズに走り出した。 フワフワ感もなくなりフラットな乗り心地。左右に軽く振ってみるとロールも減っていた。 ストリート用なので競技用のようなゴツゴツ間はないが段差でコツンと突き上げがあってやっぱり新品w。 しみじみ抜けてないショックの良さを感じさせられた。新車みたいですよ! 前回交換時 53568km アールズ純正形状 今回交換時 90930km カヤバSRスペシャル 品番NS-56062183 純正アッパーマウント 品番:41710-68L00 サポート フロントストラット 一個 2550円 予算のないZC32ZC乗りにはおすすめです。 最近の写真は 【Facebook】 https://www.facebook.com/seiichi.cricket 【instagram】 https://www.instagram.com/sizukacricket/ からお願いいたします。
#
by quiet-one
| 2020-11-13 18:00
| スイフトスポーツ
8年88000kmを超えたあたりからアイドリング不安定の症状が。止まりはしないが500~700rpmを行ったり来たり。調べるとよくあるのはスロットルボディとバタフライの全閉時の隙間にカーボン汚れが溜まり正常なエアー流量が確保できないからと。これだ!と思い早速スロットルの清掃を行ってみた。 走行距離が長くなるといろいろと不具合が出てくるもの。シビックEG6に13万キロ乗った経験からするとこの程度はどうってことない。よく壊れました(笑)。 使用するケミカルは ・ワコーズ スロットルバルブクリーナー ・クレエンジンコンディショナー がよさそう。 ![]() クレHPより 値段がかなり違ったので安かったクレを購入。イエローハットで税抜き945円。 部品の取り外し ・エアクリーナーボックスを外す。10㎜ボルト3か所 ・スロットルのダクトに付いているブローバイガスのパイプと配線のバーネスを外す ・ホースバンドの8mmのねじを緩めダクトを外す これで清掃作業へ スロットルボディを覗くとかなり汚れていた これ以上放置して置いたら詰まってしまったかも ・コンディショナーをウエスに吹き付け指でバタフライを押して開き溜まったカーボンを拭き取る 歯ブラシも使ってみたが奥まで届いて便利であった きれいになったところで逆の手順で組み立て せっかくなのでほとんど余ってしまったコンディショナーを取説通りエアフローセンサーとスロットルの間からスプレー。 3000回転でとあったが一人だったのでアイドリング状態でで少しずつ合計30秒吹いてみた。 クレによると”カーボン、ワニス、ガム、スラッジなど、吸気系統と燃焼室に推積した汚れを除去し、エンジン性能の回復、加速性能のアップ、排気ガスの浄化、エンジン回転の円滑化を実現します。”とのこと。 最後にECUの再学習 ・スタートボタン ON 1分くらい OFF 1分くらい これでバルブの全閉位置が学習されるらしい ・エンジンスタート 結果、アイドリングが600rpmで安定したので作業無事終了。 しばらく走り回りアクセルを開けたり閉めたりしてさらに学習させた。 問題なくレブリミットまでスムーズに回りアイドリングも安定。 クリーナーをスロットルに直接吹き込まないほうがよいとの指摘もあったがZC32Sは電子スロットル制御なのでISCバルブがないからいいかなと思った次第。 連休に高速を400kmほど走行したが異常なしでホッとした。 ![]() 最近の写真は 【Facebook】 https://www.facebook.com/seiichi.cricket 【instagram】 https://www.instagram.com/sizukacricket/ からお願いいたします。
#
by quiet-one
| 2020-07-27 16:20
| スイフトスポーツ
|
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2022年 01月2021年 09月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 07月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 お気に入り
フォロー中のブログ
Good三Good三Go...shindoのブログ 検索
カテゴリ
全体祭り 神事 神楽 獅子舞 舞楽 歳時記 おでかけ 食 和菓子 日々の出来事 写真 念仏 風景 年中行事 仏教行事 人形芝居 図書 CD 買い物 スイフトスポーツ 電車 ニャンコ先生 珈琲自家焙煎 撮影 PC 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||