化野念仏寺千棟供養は毎年23,24日同日開催のため出かけた日は金曜日となった。
でもこの金曜日に落とし穴が・・・。
そう高速道路ETC割が休日とは異なり平日はよくて3割引。何か手はないのかと調べたら24時-4時なら平日でも休日と同じ5割引!
といこうことで3時起きで最寄りインターに3時50分に滑り込みました、ということです。
ナビは京都着10時を表示していた。早すぎる・・・。
京都へ行っても何もすることがないのでSAで仮眠を取ったりブラブラしたりして京都東ICを11時半に出る。
やった~ゲートの料金表示5000円切り!間違いなく半額でした。
ちょっと買い物やガス補給を済ませてからホテルに行くとチェックインにはまだ早すぎる時刻だが部屋の準備が出来ていたのでチェックインさせて頂いた。ありがたや。燃費も16km/Lとゆっくり走った効果が、早起きは3文の徳です。
ホテルの近くに以前から行ってみたかった京町屋のダイニングへランチを食べにいった。

通された西洞院に面した席は窓がちょっと下に設けられていた。
多分、京町屋の虫籠窓を活かした設計ではないだろうか。


サラダと今日のパスタで900円
小柱と伏見唐辛子のトマトソースのパスタ
スパだと思ったらコンキリーエでビックリ

コーヒー プラス100円
デザート プラス300円
これを頼まずにいられるか、
といったところです(笑)。
ホームページアルバム
ブログトップ
以前のブログトップ